select fruits 青森屋

select fruits 青森屋

select fruits 青森屋

select fruits 青森屋

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

select fruits 青森屋

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ギフトに絶賛●宮崎の最高級マンゴー●太陽のタマゴ3L

    ¥6,900

    すばらしく赤く 太陽をいっぱい浴びた 宮崎 完熟  マンゴー   ♪太陽のタマゴ♪ ■□■─────────────────────────□■□ 宮崎県産 完熟マンゴー 秀・3L 2玉入化粧箱 「本当にス・テ・キ」 まさに芸術品ですね。 太陽のタマゴ♪ 【太陽のタマゴ】は糖度検査によって糖度15度以上の物だけが 厳選出荷/ゲンセンシュッカ それは2Lサイズ以上の大きなマンゴーに限ります。 色や外観だけで等級分けされ、出荷されています。 宮崎では完熟間近になると一個ずつネットをつけ、 完熟してそのネットに落ちた ものを完熟マンゴーとして出荷 とろけるような濃厚な甘味が自慢です。 宮崎の完熟マンゴーは、その名の通り、完全に樹で熟すまで収穫されません! マンゴー本来の濃厚な甘味は、完全に熟さないと決して味わう事が出来ないのです。 一度食べたら忘れられない、トロピカルで濃厚な甘みが多くのファンを魅了しています。 果汁 果肉 たっぷり 宮崎産完熟マンゴーは、 完熟でとろけるような甘さなのです。 ■□■─────────────────────────□■□ 3Lサイズ 【2個入】 この商品、クール便のみの対応となります。  果汁 果肉 たっぷり 宮崎産完熟マンゴーは、 完熟でとろけるような甘さなのです。 一度食べたら忘れられない、トロピカルで濃厚な甘みが多くのファンを魅了しています。 ■□■─────────────────────────□■□ 亜熱帯で栽培されるマンゴーは、ほとんど緑色の硬いうちに収穫され、熟すのを待たなければなりません。 しかし 宮崎で栽培されている品種のアーウィン(完熟マンゴー)は完全に色が変わるのを待ち、 熟したところで自ら落ちるところをネットで受け止め収穫されます。 ですから、いつでも甘い食べごろのものが出荷されているのです。 マンゴーが輸入されはじめたのは、昭和40年ごろだそうで、日本ではまだまだ、 なじみ深い果物ではないのかも知れませんが、 インドでは4000年以上も前から食べられていたそうです。果物としては歴史のある食べ物のようです。 ■□■─────────────────────────□■□ 【保存方法】 冷蔵庫に入れて保存しますと、バナナのように黒く変色し、 品質の落ちる場合がございます。(お召し上がりになる直前に冷やす程度に。) マンゴーの熟度は他の果実のように、必ずしも色で見分けるというわけではありません。 指で触れたときに桃のような軟らかさと弾力があり芳香を放つものが適熟で食べ頃といえるでしょう。 まだ固く未熟なものは換気のよいところに室温で置いておくと熟してきます。 その間、お部屋に置いて変化する色と香をたのしんでみてはいかがでしょうか? また、熟したマンゴにつきましては、冷蔵庫に入れておくことによって、 数日間は保てますが、なるべくお早い目に適熟でお召し上がり下さい。 ● 栄養価・効能 マンゴーは数あるフルーツの中でも最高のビタミンAを含んでおりベータカロチンは1,6㎎(100g当り「四訂日本食品標準成分表」)と 柿の約13倍、ビワの約2倍、桃の約122倍、の量が含まれています。 またビタミンEは葡萄の18倍、ビタミンB1、C及びカルシウム・リン・鉄などのミネラル類も豊富です。 ■□■─────────────────────────□■□ ギフトにどうどすぅ~ ギフトにもばっちり対応!! 熨斗紙お付けし、包装させていただき 先方様へ直送させていただきます。

  • 安心で安全な★国産レモン★5kg 紀州有田田村

    ¥2,980

    訳アリ!果皮キズアリ!  国産 紀州・有田・田村地区産 レモン ■□■─────────────────────────□■□ 「国産レモン」の一番の良いところは、輸入もののレモンと違って、 防カビ剤を使用していないところ。だから、とっても体にやさしいのです。 それに酸っぱさも輸入もののようにトゲトゲしさがなく、 まろやかで、ビタミンCなどの栄養分も多く含まれて居ます。 ■□■─────────────────────────□■□ ※レモンの外皮は時間とともに黄色くなっていきます。 ■肥料は有機肥料 化学肥料は一切使用していません。肥料は魚粕や菜種粕の有機肥料を 主体とした昔ながらの作り方で天然肥料使用しています。 ■低農薬栽培 スーパー等で売られている外国産レモンは保存性を高めるため、 収穫後にワックスや防腐剤等の農薬がかけられています。 国産のレモンは収穫後は農薬はもちろんかけていません。 栽培期間もほとんど農薬を使用しない低農薬栽培を心がけているためとっても安全です。 完全無農薬ではありません。極力農薬は使用しないようにしています。 どうしても仕方のない場合に使用しています。 柑橘を農薬なしで、日本の市場が望むような柑橘を作るのは不可能です。 酸っぱさにトゲがないマイルドな酸味と、ほのかな甘味が特徴です。 このレモンの愛用者からは、『丸かじりできるレモン』と言われています。 皮も薄く果汁がたっぷりです。 防腐剤やワックスは不使用。 国産レモン(当たり前ですが)のため、ポストハーベストの心配がありません。 そのため、皮も安心してご利用下さい。 農薬を極力抑え、さらに無袋栽培のため、小さな傷があるレモンがあります。 商品としては通常のため(訳ありレモンでなくても)小さな傷がある点をご了承ください。 ■□■─────────────────────────□■□ 1ケース/約5㎏   (大小混入の約30~50個入)       ワックスをかけていないため、そのまま放置しておくと傷みが早いです。 ビニール袋に入れて、冷蔵庫に入れて保管してください。 そうすれば1ヵ月ぐらいは貯蔵可能です。 皮はすりおろして冷凍庫に。レモン汁も一回分づつ小分けして冷凍しておくと便利です。 レモンによっては黒い斑点やキズがあるものがあります。 その部分から傷み始めるため、斑点やキズのあるレモンから使ってください!

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© select fruits 青森屋

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す